• TOP
  • NEWS・EVENT TOP

NEWS・EVENT

女性社員増加に対応!既存スペースを活かした安心のトイレ新設工事

皆さまこんにちは!

工事部の青木です。

 

今回は、大阪市城東区に営業所を構えるタクシー会社様よりご依頼いただいた、女性用トイレの新設工事についてご紹介します。

 

 

 

お客様の社内では、以前は男性社員が圧倒的に多かったため、トイレは長らく男女共用でご使用されていました。

しかし、近年、女性社員の方が増えてきたことを受け、「新しく女性専用のトイレを設置し、皆が安心して使える環境にしたい」とのご要望をいただきました。

そこで、既存の手洗い場だったスペースを活用し、専用トイレを新設することになりました。

 

 

 

新設工事は、まず給排水の配管工事からスタートしました。

トイレ新設スペースの排水経路を調査したところ、建物の構造上、一般的な床排水での配管接続が非常に難しいことが判明しました。

 

 

 

この技術的な課題に対し、配管ルートの自由度が高い壁排水(後方排水)を選択し、問題を解決しました。限られたスペースでも給排水のルートを確実に確保し、次の工程へとつなげることができました。

 

 

 

給排水工事の完了後、大工による造作工事を行いました。

新設する空間は奥行きが狭かったため、壁を新たに造作して、便器を設置しても圧迫感がないように調整しています。また、天井も新しく造作し直しました。

 

 

 

内装は、清掃性を考慮し、床から腰の高さまでを耐久性の高い化粧パネルに、それより上は天井まで温かみのある化粧合板を貼り分けました。

 

 

 

大工工事の完了後、仕上げとして、新しい照明器具、換気扇、スイッチ・コンセント類、そしてトイレ本体を含む衛生器具を設置しました。

 

 

 

これにより、女性社員の方が気持ちよく、心から安心して使っていただける専用のトイレ空間が完成いたしました。

職場の環境改善をサポートできたことを大変嬉しく思っています。

トイレ改修やその他の工事に関するご相談がありましたら、お気軽にお声がけください。

 

2025年10月15日