
昭和40年に先代が東大阪で創業して以来、多数の新築工事をお任せいただきました。そのご依頼の多くが以前のお客様からのご紹介であることは当社にとっての誇りです。
お客様がお知り合いに紹介して下さったのは、おそらく当社が「大工の顔が見える工務店」だからでしょう。先代が現場出身だったこともあり、創業から今まで「自社施工」を徹底しています。
自社に大工がいる最大のメリットは大工の顔が見える「安心感」です。「現場は下請け」というケースと比較するとお客様との距離が近く、連絡・伝達がスムーズになるという実務上のメリットもあります。
地鎮祭・上棟式に込めた想い

当社では、創業から50年間、新築工事の際には欠かさず地鎮祭・上棟式を執り行っております。50年前に家を一棟新しく建てるということは、今よりもずっと大変なことで、一棟建てるのに丸1年かけることも当たり前でした。その間の無事を祈る地鎮祭や、棟上げを喜ぶ上棟式が持つ意味も、ずっと重要なものだったのです。
今では技術の進歩により効率が格段に上がりましたが、一棟一棟にかける情熱と丁寧さは50年前と変わらずにありたい…。そんな想いで、今でも地鎮祭・上棟式を行っております。



地元で長く仕事ができるのは、信用の証。 安心の保証&アフターメンテナンス
竣工後、アンケートを書いて頂き、お客様からの厳しいお言葉やお褒めの言葉を社内で共有し、今後の工事への参考にしております。
無料定期検診の実施

▲定期点検のお葉書
定期点検実施時期
吉武工務店では下記の時期に無料定期点検を行っております。

「おうちの健康診断」やってます。
おうちの事で心配事はないですか? 「最近、ちょっと建具の締りが悪いんだけど、、、」「床が、きしむ音がするんですけど、、、(-_-;)」 「天井、サッシの際にシミがあるけど大丈夫?」などなど、あなたのおうちの抱える問題を、長年建築に携わってきた、建築のプロの一級建築士が、本当の診断をさせて頂きます。お困りごと、なんでもご相談くださいませ!お待ちしております!お申込み
まずは電話!0120-072-985
もしくはメール、
info@yoshitake.ne.jp
診断のご訪問
お聞きした心配箇所を想定して、日程を調節します。
診断時間は簡単なもので約1時間から、3時間程度!
診断結果のお知らせ
どこに不具合があるのか、写真とともにお知らせします。
その対処方法も、ご提案という形でお知らせします。
リフォーム計画へ
ここが重要です!
ただ単に、修理するだけではなく築年数やこれからのご予定、家族計画やご予算に基づいて、お客様に最適なご提案という形を考えております。これからも事を見据えて考えていかないといけません!
ご提案できる、ここが弊社の強みでもあります!
自然素材へのこだわり
素材にこだわり、大工職人の技術力を発揮させ、天然無垢素材を心をこめて捌いていく。自然素材だからこその味わいを大切に、生きた素材を活かし続けていく。 国産材はもとより、地産地消で100%の素材。地域の気候に馴染んだ材料だからこそ、その素材が活きてくるのではないでしょうか
無垢の木
「無垢の木」を使用するということにこだわっています。 無垢の木目や香りとぬくもり、そんな暖かい空間を提供したいからです。 吉武工務店では、地域産の吉野・黒滝村産の杉、桧、河内長野産の杉、桧を使用しております。