ARTICLE 工事部 山嵜 晃彦

人のこと 2025.10.09

名前
山嵜 晃彦 
Akihiko Yamasaki

部署
工事部

趣味
色んな所に行くことですが、
嫁さんと育児に追われる毎日です。

入社 
2007年


【気になる項目をクリックしてください♪】

業務内容

工事の4大管理(工程・品質・安全・原価)を行っています。
見積りの依頼を受けた後、現調を行い図面作成及び見積書を作成し、
提出後受注出来れば、工事の準備に取りかかり、業者との最終取り決め及び工程表の作成を行います。
各種検査の後、お客様に引渡を行い、喜んで頂けるように行動しています。
お客様との関係を永続的なものにするためにアフターフォローも行っています。

仕事のやりがい

お客様の思い描いている要望や夢を形にするお手伝いや今までのノウハウを使いよりお客様の使い勝手の良くなるプランの提案を行い、お客様に満足して頂き『良かったわ』の一言をダイレクトに頂けることにやりがいを感じています!

工事部(不動産部同フロア)の雰囲気はどんな感じ?

私の感想として最高の環境です。他のメンバーがどのように感じているのかは、みんなの書き込みを読みたいと思います。(笑)
現場で色んな事を感じた状態で工事部に帰ってきた時でも、出来るだけ明るく楽しくなるような空間を作っているつもりです!

吉武工務店を長く続けられる理由は?

『足下を掘れ。そこに泉湧く。』をモットーにやっています。井戸を掘り続けていく中で、廻りの人達の場所が早く井戸を掘り当てて、今自分が掘っている場所が実は水が出ないんじゃないかと思われる状況が続いたとしても、自分を信じて掘り続ければ水脈にぶち当たります。私は今この場所でいろんな知識を身に着け、現場管理での知識を蓄え、最高の水脈を手にすることが出来ました。これからももっともっと更なる水脈を求めて掘り進めるつもりです。

仕事後や休日などのプライベートでの過ごし方は?

信長の野望(ゲーム)。これをやり始めると嫁さんの機嫌が見なくても悪くなるのがわかります。そこは加減をしながら続けています。
あとはコスプレです。

家族で志摩スペイン村へ行った時の写真
会社の餅つき大会で趣味のコスプレをした時


入社を考えている人へのメッセージ 
建築は一人で出来るものでは無くて、関係者全員の力の合計が建物の完成になります。一人が突出した仕事をしたとしてもそれ以外の部分の出来が悪ければ、総合的に評価の悪い建物になります。関係者全員の力を最大限発揮してもらい、よりよい建物が出来るようにみんなと仲良く出来る人、建築が好きな人、物作りが好きな人はぜひ一度㈱吉武工務店も検討してもらえたらうれしいです!

この記事をシェア

ABOUT

吉武工務店は60年以上の歴史を持つ工務店です。温かみのある空間を機能的に創り出すためには、お客様との共創が不可欠です。私たちはお客様の声を大切にし、共に夢の空間を実現しています。お客様の幸せが私たちの喜びです。東大阪を拠点に、中小企業と共に歩み、これからも長く信頼される工務店として邁進します。

皆様のご応募をお待ちしております

ENTRY

同意する

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。